睡眠時無呼吸症候群|無呼吸睡眠治療|一宮市の藤本耳鼻咽喉科医院

0586-72-3450

  1. ホーム
  2. 睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

いびきは馬鹿にできない

以前いびきは、男子の豪快さを象徴するものとされておりました。「自分の夫がいびきをかく、寝ている途中に息がとまる」といって医療の援助を求めることはまれでした。しかし2003年、JR山陽新幹線の運転士が居眠り運転で30km以上も走行した問題が発生し、睡眠時無呼吸症候群(SAS)はにわかに社会問題になりました。睡眠時無呼吸症候群は、日中傾眠傾向、夜間頻尿、頭痛、高血圧症、虚血性心疾患・脳血管障害、糖尿病、抑うつなどの原因になり、また日中傾眠は患者の社会生活に大きな影響を及ぼすだけでなく、特に交通事故に関しては正常人の7倍もの事故を起こすと報告されています。


原因

睡眠時無呼吸は、多くの場合、空気の通り道である気道が、部分的あるいは完全に閉塞してしまうことによりおこります。閉塞の原因は、肥満による首周りへの脂肪の沈着、扁桃腺の肥大、巨舌症 鼻腔閉塞(副鼻腔炎 鼻中隔湾曲症等)があります。また、頭蓋骨格が、日本人は欧米人に比べ睡眠時無呼吸症候群を生じやすい形態をしており、また近年の食生活の変化により下顎骨等の発育が不十分となり、空気の通り道が狭くなったことも原因の一つです。


検査

基本的検査は鼻チューブと指センサーと胸の動きセンサーを着けて寝るだけです。
自宅にて検査することが可能で忙しくて入院できない患者さんも可能です。


治療

●CPAP(シーパップ)
鼻にマスクを着けて空気を送り込み、上気道の閉塞を防ぐ方法です。

●マウスピース
下あごを前方に突き出させるように工夫したマウスピースを着けて寝ると気道が広がり、いびきや無呼吸が減ります。

●手術療法
狭い上気道を広げるために 扁桃摘出やアデノイド摘出(子供の場合90%この手術で改善します。)鼻中隔矯正術 副鼻腔(蓄膿症)の手術など必要な場合もあります。


セルフチェック

・昼間いつも眠い
□はい  □いいえ
・記憶力、集中力が落ちてきた
□はい  □いいえ
・いくら寝ても眠い
□はい  □いいえ
・夜間、なんどか目を覚ます
□はい  □いいえ
・朝の目覚めがすっきりしない
□はい  □いいえ
・夜間、何回もトイレに行く
□はい  □いいえ
・朝起きると頭が痛い
□はい  □いいえ
・いびきがうるさいと言われる
□はい  □いいえ
・居眠りをよくする
□はい  □いいえ
・精神的に不安定になる
□はい  □いいえ

上記の質問に3つ以上当てはまった方は、睡眠時無呼吸症候群の疑いがあります。

医療法人藤本耳鼻咽喉科医院
〒 491-0851
愛知県一宮市大江3-7-10
TEL:0586-72-3450
診療時間:
AM9:00~12:30
(初診の受付は12:00まで)
※火曜日午前は一般外来休診
PM4:30~7:30
(初診の受付は 7:00まで)
※土曜日午後は休診
定休日:木曜日,日,祝日
PAGE TOP